柳井金魚ちょうちんと柳井縞のカープコラボ |
昨日はヤクルトスワローズが10点差の大逆転勝利。 ようやく連敗地獄を脱したようです。 こないだ神宮遠征したらカープの七夕の奇跡を目の前で見る羽目になった旦那も、さぞかし機嫌がよくなってたことでしょう。 ←職場の飲み会により、昨日は泊まりでいなかった。 カープは変わらずの好調。 カープといえば、オリジナリティあふれるグッズですが、先週柳井市であったおもてなし研修会に参加するのを名目に、柳井の金魚ちょうちんを撮りにいきましたら、製作体験ができる西蔵に、カープとのコラボグッズを発見。 ![]() ![]() 8月3日の由宇の2軍の試合から発売開始されるようで、今回は展示のみでした。 コラボしている柳井縞や、金魚ちょうちんの製作体験は西蔵で可能です。 金魚ちょうちんも基本が赤だから、カープなりカープ坊やなりでコラボできそうですねえ。 ![]() 8月のお盆の時期のお祭りに向けて、柳井の白壁通りも金魚が飾り付けられてました。 ちょうど前日に飾り付けされたので、あまり日に曝されてないからきれいでした。 たまたま今朝の朝刊見たところ、電飾用の金魚ちょうちんを昨日飾り付けたらしいので、さらに数が増えてるものと思われます。 おもてなし研修会に行ったら、湯田温泉でやってたのより講師の話が面白かった(湯田温泉はお偉いさんで柳井は山口県在住のJTB社員さんが講師と違ってた)ということがありつつ、帰りに柳井駅に立ち寄ります。 お目当てはこちら。 ![]() 巨大金魚。 ハート目な金魚さんだったのでした。
|
コメント |
トラックバック |